各種ポリシーPOLICY
- home
- 各種ポリシー
京王グループ 個人情報保護方針
私たち京王グループは、京王グループ理念に掲げた「信頼のトップブランド」を目指す企業グループとして、個人情報の保護を重要な社会的責任と考えております。京王グループの事業活動において個人情報を取り扱う場合には、お客様との信頼関係維持を第一に適切な手続きを実施します。この活動を確実に実施していくために、以下に個人情報保護方針を定めます。
この方針は京王グループホームページ等で公開します。私たち京王グループ役員および社員はこの方針に従い、社内外の個人情報の適切な取り扱いおよび管理に努めます。
1.個人情報の収集、利用、提供に関する事項
(1) お客様から個人情報を収集する場合は、その利用目的を明らかにし、利用目的の範囲内で利用させていただきます。また、利用目的の範囲を超えて利用する場合、収集した個人情報を社外に提供する場合には、法定の例外を除き、お客様本人にその旨の同意を得た上で行います。
(2) 当グループ内で、お客様の個人情報を共同利用させていただく場合には、あらかじめ利用するデータの項目、利用者の範囲、利用目的、管理責任をもつ会社名を明示した上で行います。
(3)収集した個人情報について、お客様本人から開示または訂正・削除のご請求があった場合にはご本人であることを確認させていただいた上でこれに応じます。
2.個人情報の安全対策に関する事項
(1)個人情報の取り扱い責任者を特定し、取り扱い担当者については必要最小限の者に限定します。また、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止に努め、必要な安全管理策を実施します。
(2)個人情報の処理等を外部委託する場合には、個人情報の取り扱いおよび情報セキュリティー対策について、適切な個人情報保護管理水準にあると認められる事業者を選択します。また、委託に際しては、契約書等で個人情報の取り扱いに関する事項を定め、安全性について万全を期します。
3.その他の事項
(1)個人情報に関連する法令、政省令、ガイドライン等関連する規範に基づき、個人情報の保護および取り扱いに関する社内規程を定めるとともに、必要に応じてこの規程を見直し、継続的に改善します。
(2)個人情報の取り扱いに関しては、関連する法令、規範および社内規程を遵守します。
4.監査
以上1、2、3の実施状況については、定期的に監査を実施して確認を行い、問題点に対しては是正および改善を行います。
御岳登山鉄道個人情報保護方針
御岳登山鉄道株式会社(以下、「当社」といいます。)は、「京王グループ個人情報保護方針」に基づき、個人情報を適正にお取扱いいたします。
〔個人情報保護法に基づく公表事項〕
1.個人情報の利用目的
(1)お客様等から取得した個人情報の利用目的
・商品の販売およびサービス等のご提供、お申込受付等の手続きその他の諸対応
・当社、京王グループ各社および提携先企業等の商品、サービス、優待、イベント・キャンペーン・セミナー等に関する情報のお知らせその他の企業PR
・各種イベント等の企画・運営管理その他の諸対応
・作品公募、キャンペーン等の当選、採用等のご本人への通知・発表、ならびに景品・賞品・謝礼の提供その他の諸対応
・各種お問い合わせ、資料請求等に対するご回答その他の諸対応
・緊急時のご連絡、お問い合わせその他の諸対応
・契約または法令等に基づく当社の義務の履行および権利の行使その他これに付随する諸対応
お客様等から取得した映像等のデータを分析して、以下の目的で利用します。
・人流の比較、顧客動向の把握
・混雑率把握による営業施策の検討
・経営上の判断および企画開発等を行うための基礎資料の作成
(2)株主様から取得した個人情報の利用目的
・法令に基づく権利の行使、義務の履行
・当社事業の理解、当社との円滑な関係に資する各種施策の実施
・法令に基づく所定の基準によるデータの作成等、データ集積および統計処理
・各種お問い合わせ、資料請求等に対するご回答その他の諸対応
(3)社員、採用応募者、退職者およびその家族等から取得した個人情報の利用目的
・採用関連情報の提供及び採用に関する業務
・雇用管理(出向元を含みます。)に関する業務
・給与等の支払いに関する業務
・福利厚生等に関する業務
・健康管理等に関する業務
・退職後の諸手続き
・法令上必要な諸手続きおよび連絡等
・その他、業務上必要な諸手続き及び連絡等
2.当社グループ内で共同して利用する個人情報の取扱い
当社は、お取引先様等と名刺交換した際の個人情報を、下記のとおり共同利用する場合があります。
(1)共同利用する個人情報の項目
氏名、会社名、住所、郵便番号、電話番号、メールアドレスなどの名刺記載情報
(2)共同利用する範囲
京王グループ各社(各社の詳細については、以下のWEBサイトをご覧ください。)
https://www.keio.co.jp/group/index.html
(3)共同利用における利用目的
記載の「1.個人情報の利用目的」に関する業務上の通知・連絡・情報共有等を行うため
(4)共同利用における管理責任者
京王電鉄株式会社(住所・代表者名はこちらをご確認ください。)
3.安全管理措置
当社は、個人情報について、以下のとおり漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの適切な管理のための措置を講じています。
(1)基本方針の策定
・個人情報の適切な取り扱いを確保し、質問および苦情処理の窓口をお知らせするため、本基本方針を策定
(2)個人情報の取扱いに係る規律の整備
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等に関し、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定
(3)組織的安全管理措置
・個人情報の取扱実務に係る責任者(取扱実務責任者)を設置
・個人情報を取り扱う従業員及び当該従業員が取り扱う個人情報の範囲を明確化
・法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の報告連絡体制を整備
・個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施
(4)人的安全管理措置
・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な研修を実施
・個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載
(5)物理的安全管理措置
・個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施
・事業所内の移動を含め、個人情報を取り扱う機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施
(6)技術的安全管理措置
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定
・個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
(7)外的環境の把握
・個人情報を国外で取り扱う場合には、当該国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施
4.仮名加工情報
当社は、他の情報と照合しない限りお客様を識別することができないように加工した仮名加工情報を作成し、新規イベント・サービスの企画開発の目的で分析して利用します。
当社は、仮名加工情報について、個人情報保護法を遵守して安全管理のための措置を講じます。
5.個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続き
(1)開示・訂正・利用停止等の対象となる情報
当社が保有し、「開示」、「利用目的の通知」、「訂正、追加または削除」、「利用停止または消去」および「第三者への提供停止」(以下、総称して「開示等」といいます。)の全てを行うことができる権限を有する個人情報が対象となります。
(2)開示等の申請方法
当該個人情報のご本人またはその代理人が開示等をご希望される場合は、以下の手続きにてご申請下さい。なお、ご申請にあたってはこちらの「注意事項」を事前にご確認下さい。
【1】 当社所定の開示等請求書【ダウンロード】の記載項目にご記入下さい。
また、請求対象の個人情報については、その内容・提供した時期等をなるべく具体的に特定していただきますようお願いいたします。
【2】 本人確認書類、代理権を確認できる書類および代理人の本人確認書類のご提出
「注意事項」をご確認の上、必要書類をご用意ください。
【3】 手数料
「開示」および「利用目的の通知」について、書面での回答を希望される場合には、手数料として624円分の郵便切手をご同封ください。その他のご請求の場合、手数料は不要です。
【4】 ご請求の宛先
〒198-0174 東京都青梅市御岳2-483
御岳登山鉄道株式会社 総務担当内「個人情報お問合せ窓口」宛
(3)回答方法および回答期間について
・回答方法は、ご本人または代理人の指定した方法(データ/書面)にて行います。
・データをご希望の場合は、ご本人または代理人のメールアドレスにお送りいたします。書面をご希望の場合は、ご本人または代理人のご住所に、書留にてお送りいたします。
・回答期間は、書類到着日から、少なくとも14営業日を頂戴しております。
6.お問合せ窓口
当社の個人情報の取扱に関するご質問、ご意見や苦情等については、以下の窓口までお申し出ください。
(1)ホームページからのお問合せ
こちらから
(2)電 話
御岳登山鉄道総務担当:0428-78-8123
(受付時間:平日 9:00~17:00 ※12/29~1/3を除く)
(3)郵 送
御岳登山鉄道株式会社 総務担当内「個人情報お問い合わせ窓口」宛
〒198-0174 東京都青梅市御岳2-483
※直接ご来社されてのお申し出は一切お受けできませんので、ご了承ください。
7.その他
個人情報保護の取り組みのさらなる向上を図るため、または法令その他のガイドラインの変更等に対応するため、個人情報保護方針や開示等の手続きなどについて、予告なく変更する場合があります。あらかじめ、ご承知おきください。
2024年6月25日
御岳登山鉄道株式会社
東京都青梅市御岳2-483
取締役社長 佐田 貴宏
Cookieポリシー
このCookieポリシーは、御岳登山鉄道株式会社(以下、「当社」といいます。)の提供するウェブサイトに適用されます。
当社が提供するウェブサイトでは、サービス向上等のために、一部コンテンツにてCookieを利用しています。Cookieは、ウェブサイトにおいて、利用されるお客様の端末、ウェブブラウザに記録目的で送信される小さなテキストファイルです。Cookieはお客様の端末、ウェブブラウザを識別しますが、お客様を個人として識別することはありません。
1.Cookieの利用目的
当社がCookieは、
①ウェブサイトにおけるお問い合わせの受付など、お客様にサービスを提供するため
②お客様がウェブサイトをどの様に利用しているか把握するために統計的な解析を行い、ウェブサイトの構成や内容の改善に役立てるため
③収集した情報を分析または統計化し、お客様の興味やニーズに近いより良いサービス等を提供するため
④収集した情報を分析または統計化し、これに基づくお客様へのサービス等の情報提供や販売促進活動を行うため
に使用します。
2.Cookieの無効化
Cookieを無効にする(以下、「オプトアウト」と言います。)ことも可能です。
オプトアウトされたい場合は、誠にお手数ですが、お客様ご自身で各サービス提供会社のオプトアウトページにて操作をお願いします。なお、Cookieはブラウザごとに設定されます。
ご使用中のブラウザでオプトアウトされた後に、別のブラウザを使用したり、Cookieの削除およびPC・スマートフォンの変更などをされた場合には、その都度オプトアウトが必要となります。
Cookieを無効にした場合、ウェブサイトの一部機能が制限されることがありますのでご注意ください。
オプトアウトされた場合、広告へのCookieの利用は停止されますが、広告の表示自体がなくなるわけではありませんのでご注意ください。
3.送信される情報、送信先および利用目的
(1) 必須Cookie
必須Cookieは、ログイン機能の保持等お客様にサービスを提供するために必須なCookieです。上記2のとおり、ブラウザ等の設定を変更して必須Cookieをブロックすることは可能ですが、一部機能が制限される可能性があります。
(2) パフォーマンスCookie
パフォーマンスCookieは、ウェブサイトの利用状況に関する情報を収集する目的で利用するCookieです。当社ウェブサイトの一部のコンテンツでは、以下のパフォーマンスcookieを使用することがあります。
【YouTubeの動画埋め込み】
YouTubeの動画コンテンツを埋め込んでいるWebサイトを閲覧すると、当該WebブラウザからGoogleに対し、アクセスしたページのURLやユーザーのIPアドレス等が自動的に送信されます。
詳しくは以下のリンク先をご確認ください。
Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用
(3) ターゲティングCookie
ターゲティングCookieは、ウェブサイトのコンテンツの最適化やターゲティング広告など、マーケティング目的で使用されるCookieです。ターゲティングCookieは、ウェブサイトのアクセス情報やログイン時の属性情報などを記録します。当社のウェブサイトでは、広告配信等の目的で以下のターゲティングCookieを使用することがあります。Cookieを設定している可能性のある各ソーシャルメディアのオプトアウトについては、以下のページをご覧ください。
【Meta Platforms, Inc.】(Facebook・Instagram) 利用者が自身の情報を管理する方法
【X Corp.】(X) パーソナライズド広告のプライバシー制限
2024年6月25日
御岳登山鉄道株式会社
東京都青梅市御岳2-483
取締役社長 佐田 貴宏
京王グループ カスタマーハラスメントに対する基本方針
京王グループは、つながりあうすべての人に誠実であることを「京王グループ理念」として掲げ、また、当社グループの事業活動の影響を受けるすべての人々の人権が尊重されなければならないことを理解し、その責任を果たすべく「京王グループ人権方針」を定めております。
当社グループの従業員は、これらの理念、方針に基づき、お客様や地域社会から信頼される商品・サービスを提供できるよう、日々の業務に取り組んでおります。
しかしながら、それらの業務の中で、一部のお客様から従業員の人権を 侵害するような言動、不当な要求、セクシャルハラスメント等を受けることにより、従業員の尊厳が傷つけられる事案や、他のお客様へのサービス提供に支障が生じる事案が多く発生しております。
京王グループは、これらの行為から従業員を守ることで従業員の人権を尊重し、心身ともに健康で安心して働ける職場環境を確保してお客様に質の高い商品・サービスを提供し続けられるよう、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を定めます。
1.カスタマーハラスメントの定義
お客様からの要求・言動のうち、要求内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、従業員の就業環境が害されるもの
2.対象となる行為の例
・身体的、精神的な攻撃(暴行、傷害、脅迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言)や威圧的な言動
・要求の過度な繰り返し、執拗な言動
・拘束的な行動(不退去、居座り、監禁)
・過度な謝罪要求(土下座の強要など)
・差別的な言動、性的な言動
・従業員個人への攻撃や要求
・従業員を無断で撮影、録画、録音する行為
・従業員の個人情報等のSNS/インターネットへの投稿(写真、映像、音声の公開)
・会社または従業員の信用を棄損させる行為
・不合理または過剰なサービスの提供の要求
・正当な理由のない商品交換や金銭の要求
※ 上記の記載は例示であり、これらに限られるものではありません。
3.カスタマーハラスメントへの対応姿勢
当社グループの従業員は、日々お客様に満足いただける商品・サービスを提供するために努力し、お客様のご指摘には真摯かつ誠実に対応いたします。しかしながら、お客様の言動や要求等がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合、商品・サービスの提供をお断りさせていただきます。また、さらに悪質と判断される行為を認めた場合は、警察・弁護士などと連携し、厳正に対処いたします。
4.京王グループにおける取り組み
・カスタマーハラスメントへの対応方法や手順の策定
・従業員への教育・研修の実施
・カスタマーハラスメントに関する報告・相談体制の整備
京王電鉄株式会社
代表取締役社長 社長執行役員
都村 智史